top of page
検索


お盆なので、庭のミソハギを生けました
お盆なので、庭のミソハギを生けました
prayersmarket
2021年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


想いを花に託して…シラサギカヤツリ
我が家の庭のシラサギカヤツリ (白鷺蚊帳吊)が咲きました。 花を包む真っ白な苞がスーッと伸びた姿は、確かに白鷺が飛んでいるようで、今年もその花姿で夏の庭に涼を運んでくれました。 羽のように見えるところは花ではなく苞で、真ん中にちょこんと咲いているのが花です。...
prayersmarket
2021年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


季節の花を贈る 鈴懸草(スズカケソウ)
我が家の庭に咲いたお花も式場に添えさせていただきます
prayersmarket
2021年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


#クロカミハナゼキショウ (黒髪花石菖)
#いのちのお見送りに添える花 #想いを花に託して 我が家の庭では、夏の野の花 黒髪花石菖が満開です。 風に揺れる姿がとても涼やかです。 真夏にこの花姿で咲いて、見る者に涼しさを届けてくれる。 自然がつくり出す世界は、なんと美しく優しいのだろうか。...
prayersmarket
2020年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


式場に庭に咲く花を。。。
式場に生けさせていただいているお花も早春のお花から、春真っ盛りのお花へと移行しています。 今日の式場には、昨日自宅の隣りのお宅から分けていただいたクリスマスローズ、ヒマラヤ雪の下、貝母百合(ばいもゆり)も生けさせていただきました。...
prayersmarket
2020年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


おっこ先生の健忘録
去年に引き続き、今年も東京ビッグサイトで行われたエンディング産業展の中で、葬儀司会講座の講師を務めさせていただきました。 講座を作る過程では、結構苦しみました😅 でも、苦しんだ分だけ、嬉しいこともありました。(やっぱりがんばれば、神さまはギフトをくださるんだな〜) ...
prayersmarket
2019年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


大雪の花だより。。。大人かわいいリースのレッスン
木曜日は、企画させていただいたフラワーアレンジメント教室@横浜 野毛でした😊 はづき先生が今回揃えてくださった季節の花材は20種類。 グリーンのグラデーションが美しい針葉樹と可愛らしい木の実、絶妙な色合いのワイルドフラワー。かわいくて心が萌えましたっ💕...
prayersmarket
2018年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


私たちの仕事は…点と点を結ぶことI
式場の受付には、故人さまのかつての会社の部下の方がお手伝いに入ってくださっていました。 開式前、その中のお一人が受付から式場を覗き、どなたが奥様でどなたがご子息なのかとわたしに尋ねられました。その様子からご遺族と何か話をされたいのではないかと感じたので、タイミングをみてご遺...
prayersmarket
2018年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


東京ビッグサイト・エンディング産業展 葬儀司会セミナー講師にチャレンジ〜の巻
今年の春に、業界の大先輩であり尊敬する死化粧師・納棺師の宿さんから電話をいただきました。 「おっこさん、夏のエンディング産業展で講師をやってみない?」 「えっ。。。(^◇^;)」 宿さんに言われたら、わたしに断る理由はありません(笑) ...
prayersmarket
2018年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


新緑が美しい季節を式場に描く
お見送りの空間プロデュースのお手伝いをさせていただきました。 "葬式でよく見かける菊やカーネーションの祭壇はいやだわ" お花が大好きな奥様のひと言で、わたしたちPrayer's marketがお手伝いさせていただくことになりました。 故人様は誕生月にお亡くなりになりました。...
prayersmarket
2018年6月19日読了時間: 3分
閲覧数:59回
0件のコメント


お母さんの色を式場に描く。世界に一つのお柩とお花と。
無宗教葬の空間プロデュースと進行プロデュース、司会のご依頼をいただきました。 故人様は華やかな色のお洋服を好んでお召しになっていらしたそうです。お嬢様方からは、"お母さんらしい色合いの花"というリクエストをいただいておりました。 ...
prayersmarket
2018年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page