お正月飾りのワークショップを開催しました。
- prayersmarket
- 2023年12月1日
- 読了時間: 2分
年に数回、ご葬儀をお手伝いさせていただいたご遺族にもご参加いただき、フラワーアレンジメント教室を開催しています。
今年最後の教室は、お正月飾りの教室でした。
古来から親しまれている縁起物の花材に加え、オーストラリア産のワイルドフラワーなども組み合わせて、「和モダン」をテーマに製作していただきました。
黄土色の丸い玉状のものは、桐の蕾です。
桐は、鳳凰がとまる神聖な木とされ、吉祥を象徴しています。
●Prayer's marketとは…「草花の葬儀社」
わたくし佐藤けいとフラワーデザイナー阿田子はづきがタッグを組んで、冠婚葬祭をはじめ、あらゆる人生のセレモニーをプロデュースさせていただいているチームの名称です。
・
❤︎❤︎プレイヤーズマーケット企画のワークショップは、これまでご葬儀をお手伝いさせていただいたご遺族にもご参加いただき、人と人が出会い、響き合い、拡がる、そんな場をつくりたいと活動していいます。
︎◼︎◼︎このワークショップの企画がはじまったきっかけは。。。
ご葬儀をお手伝いさせていただいた喪主様のひと言でした。
『主人を亡くしてから気が滅入ってしまって、何もやる気が起こらなくて…』
何か気晴らしにお誘いできないかと考えましたが、わたしの立場でお客様に対して個人的にランチなどに誘っても、かえって負担になってしまうかもしれないと思いました。また、わたし自身、何人ものお客様とそのようなお付き合いを続けていくことは現実的ではありませんでした。そこで思いついたのがこのワークショップの開催でした。
ご遺族にも参加いただけて、誰でも参加できる、ほんわか楽しくて、みんなが笑顔になれるような場を創ろうとスタートしました。
このワークショップをきっかけに、参加者同士がFacebookでも繋がって、後日一緒にランチに出かけられたりと新しい交流も広がっています。
日頃は葬儀の仕事に携わっておりますが、最期の時見えてくるのは、名誉でもない、財産でもない、人と人との繋がりだと感じています。
Comentarios