未来の約束
- prayersmarket
- 2022年3月8日
- 読了時間: 2分
友人から、介護されていたお父様のために、自宅まで眼鏡屋さんに来てもらい眼鏡を新調したけれど、手元に届いたのは、お亡くなりになった後だったという話を聞きました。
新しいメガネを掛けさせてあげたかったという友人の気持ちを思うと、とても切ないですが、
出来上がりを待つその時間もまた、お父様への素敵なプレゼントだったと思うのです。
そこには確かに、「未来の約束」が、存在していたからです。
人が生きる上で、「未来の約束」は、とても大事です。
わたしたちは、ちょっと先の未来も確実ではない毎日を過ごしていますが、先に予定や約束があると、その先の見えない未来に光が灯されて、そこに向かって歩いて行けるからです。
日本には、四十九日や一周忌といった供養の考え方がありますが、それもまた、明日を生きていくための「未来の約束」なのだと感じています。
●写真は、我が家の庭に咲いた #ムスカリ
花言葉は、「通じ合う心」「明るい未来」
友人が彼の地へ旅立った大切な方を想う気持ちをこの花に託します。
どうか届けてくれますように。
●我が家の庭で育てたこの山野草たちも、
故人様のお庭の草木花も、
お見送りの式場にアレンジさせていただいています。
https://prayersmarket.wixsite.com/keisato
・
・
・
・
・
●Prayer's marketとは… (pray=祈り)
一般的の葬儀社とは一線を画し、心に寄り添う美しい草木花の葬儀社。
わたくし佐藤けいとフラワーデザイナー 阿田子 はづきがタッグを組み、洗練された上質でオシャレな草木花を適正価格でご提供し、ご要望に応じた柔軟なサービスをお届けできるように努めています。
フラワーアレンジメント教室も企画運営し、これまでにお手伝いさせていただいた葬儀のご遺族にもご参加いただいています。
*****************
🤙葬儀の無料事前相談承ります。
HPからもお問い合わせいただけます。
*****************
Comentarios